ブルーシュ

IT技術の勉強記録

ホーム > Tips > Linux

Linuxで、動作中のプロセスを知る方法と、その止め方!

,

Linuxのコマンドpsについて。
psだけだと自分のプロセスしか表示しないのでps auxと後ろにオプションをつけます。
また、auxのオプションだと全部のプロセスが出てきてしますので、あるプロセスが動作しているかどうかは、grepで指定できます。
たとえば、「refreshDatabase」というプロセスが実行中かどうかを調べるには、

ps aux | grep refleshDatabase

とすると、「refreshDatabase」という文字列が含まれたプロセスだけ表示されます。
先ほどのコマンドでそのプロセスのPIDの数字を調べて、kill -9 [PIDの数字]とすればプロセスは終了します。

sudo kill -9 1234

こんな感じです。
 

Linuxで、動作中のプロセスを知る方法と、その止め方! #Linux #ウェブデザイン #ウェブ制作 #WEBデザイン #WEB制作 #コマンド #プロセス

作者の似顔絵

プログラミング歴19年🌈調べたことをブログにまとめていきます。
記事の感想・質問・間違い指摘などはツイッター ( @blooshcompany ) へお願いします。

秋田のウェブ活用をサポート

ホームページを自作してコスト削減!秋田の事業者は無料で利用できます。
ネットショップ・WordPress・SEO対策などさまざまなお悩みをサポートします。

その他、フロントエンド案件のご依頼はインフォメーション

秋田市 レンタル着物 笹パンダ堂のバナーリンク