インターネットブラウザ(ChromeとかInternet Explorerとか)で、Googleマップを開きます。
Googleマップ
目的地を検索して、表示したら、「共有」をクリック。
「地図を埋め込む」タブをクリックして、「HTMLをコピー」をクリック。
WordPressの「投稿」→「新規追加」で記事投稿画面を開きます。
「ビジュアル」ではなく「テキスト」タブをクリックして、
先ほどコピーしたHTMLを記事内に貼りつけ。
※私は以前の投稿画面に慣れてしまったので、「Classicエディタープラグイン」を使用してます。
いっちょあがり!
見た目を少し変更したいとき。
デフォルトはこうなってます。
<iframe src="https://www.google.com/maps/embed?pb=うんたらかんたら"
width="600"
height="450"
frameborder="0"
style="border:0;"
allowfullscreen=""
aria-hidden="false"
tabindex="0">
</iframe>
ここでいじくってね。
width="地図の幅(~pxとか100%とか)"
height="地図の高さ(上に同じ)"
style="cssを設定できます。"
左右のまんなかに設置したいときは、
<div style="text-align:center">
<ifreme うんたらかんたら></iframe>
</div>
と、style="text-align:center"のdivで囲んでね。